■item list■
赤ちゃんはんこ
赤ちゃんはんこ“パール”
霞紋様オランダ水牛
ルミネクルール
天然銘木表札
プロジェクタースタンプ
男性用実印
女性用実印
銀行印・認印
チタン印鑑
お求め安い柘実印
データー日付印
角 印
役職印
会社設立印セット
住所ゴム印
 
■Infomation■
メール・FAXでの
お問い合わせは 
年中無休・24時間
受け付けております

info◎sansyodou.com
※◎の文字を@に置き
換えてメール下さい※


FAX : 0766-24-0727
当店ではお客様からお預かり致しました情報をお客様の承諾無く勝手に第三者に漏らすことは決してありません。
大村三書堂本店
富山県高岡市三番町19
TEL 0766-24-0728
 ■書体について■


当店のご印鑑はすべて手書きにより印稿を作成してお作りしています。
パソコンによるフォントを利用した場合と違い、当然ながら2つと同じ印影のご印鑑は無いということになります。

大切なご印鑑だからこそ、一本一本真心込めてお作りしたい。それが大村三書堂印房の思いです。文字を良く学んだ職人だからこそ書きこなせるご印鑑に適した文字でおつくり致します。
書体はご印鑑の御用途とお好みに合わせてお選びいただけます。
また、お選び頂いた書体で、彫刻前に「ご印影イメージ」をご覧頂くことが可能です。


篆書体<小篆>
(てんしょたい<しょうてん>)






<磯部>

小篆は当店おすすめの書体です
篆書体は文字の中では最も古い歴史のある書体です年代ごとに違いがあり、中でも古いものは<金文>で甲骨文から進化した文字でまだその象形的ななごりを留めた文字です。おもに篆刻、刻字で使われています。
次に古いのが「小篆」です。
紀元前221年中国を統一した秦の始皇帝が重要国策のひとつとして文字の統一を図りましたこの書体が「小篆」で、当時は公用文の書体でした。端正にして均一がとれ美しさを備えた文字です。

この書体が使えるのは文字をよく勉強したはんこ職人に限られます。

印篆に比べ優美な印象の文字ですので、女性用の御実印または銀行印にふさわしい書体といえます。

篆書体<印篆>
(てんしょたい・いんてん)



<北嶋>


小篆を基本として作られた文字で、官位の象徴として印章を所持した秦、漢の時代から現代に至るまで最も多く印章に使用されている書体です。

凛として風格のある文字ですので御実印として多く用いられます。

小篆の優美さに対して印篆は権威を感じさせる書体です。

古印体
(こいんたい)


<金森>


隷書を元にわが国で発明された書体です。
国之印・寺社之印・私印が多く製作されました。長く土中に埋もれていたこれらの印が掘り起こされ、思いがけない文字の雅味を印人が見つけ、大和古印体と名づけて発展させました。

作者によってそれぞれの持ち味がでる書体です


行書体
(ぎょうしょたい)


<松澤>


楷書をくずして書きやすくした書体。草書ほどはくずさず、楷書と草書との中間にあたる書体で、現代人にもわかりやすい書体です。
やさしさ・流麗な印象があり、女性に特に好まれています。


隷書体
(れいしょたい)


<森山>

秦の時代に発明された、篆書体を直線的に簡略化して書きやすくした書体です。実用性を求めた書体で、漢の時代には一般に広く使われるようになった書体です。
文字が少し横長で、がっちりと落ち着いた印象をあたえます。このため男性に人気があります。

古い書体ですが、現代人にもわかりやすいので個人の実印・銀行印・認印によく使われています。


印相体
(いんそうたい)


<酒田>

印鑑独自の書体で印篆を基にして文字と丸枠の接点を多く持ちデザイン化している書体です。個人のパーソナリティーを鑑定して運気を高めることなども行われています。開運印鑑として販売されますがその定義は様々で統一されたものではなく、いろいろな考え方で作成されています。
当店では『この書体により印鑑で運勢が開運されます』というような開運商法は行わず、印鑑書体の一つとして考え、作成させていただきます。(この書体で作成することでの追加料金はございません)



・文字の配置について・

文字の配置には文字を上下に並べる「縦配置」と左右に並べる「横配置」がございます

横配置の場合には、ご印鑑の場合、通常の文字の書き方とは逆に、右から左に読むように配置されます。ご注意下さい。